カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
◆◆改造・組み合わせ、回路・ソフトウェアの設計・開発サービスを行っています。「問い合わせ」フォームでご相談ください!詳しくはこちらをクリック!
◆◆入力するご自分の>メールアドレスの誤りにご注意ください。
「ご注文」や「お問い合わせ」時にすぐに自動的に送られる「確認メール」が届かない場合は、入力された;メールアドレスが誤っています
◆◆製品に含まれるすべての部品(プリント板、LED、端子など)の色は写真と異なる場合があります
◆◆製品マニュアル、回路図、プログラム(有効な場合)などは製品には同梱していません。最新版を製品ページからダウンロードするか郵送サービスをご利用ください
◆◆すべての製品には一般的なハンダ(共晶ハンダ)が塗布されています

真空管風の信号強度表示と放送局表示付き FM/AM受信可能なDSPラジオの製作

電子工作マガジン2024年秋号(電波新聞社刊)に、真空管風の信号強度表示と放送局名とその周波数などをを表示する液晶表示器付きのFM/AM受信可能なDSPラジオの製作記事を書きました。
タイトルは「真空管風の信号強度表示と液晶表示付きFM/AM受信可能なDSPラジオの製作」です。

このラジオは、FMとAMの両方を受信し、受信周波数、放送局名、信号強度を16 文字×2 行の液晶表示器に表示します。さらに、信号強度が真空管風のガラスケースに収めた高輝度LEDの輝度で視覚的に表示され、ノスタルジックな雰囲気を演出しています。加えて、8 個のLEDを横に並べたLEDバーが受信周波数をアナログ風に表示し、直感的に放送局を選べます。 プリセットされた放送局はアップキーとダウンキーで簡単に選択でき、0.5Wのオーディオアンプを搭載し大音量で再生可能です。 さらに、このラジオの特長的な要素として、すべての回路は3Dプリンターで製作したプラスチックケースに収められています。
 記事では、技術的詳細と製作方法を詳しく解説しています。
続きは、電子工作マガジン2024年秋号(電波新聞社刊)をお近くの書店、または書籍の通販ショップなどで、お読みください。

参考資料:
DSPラジオの回路図(ZIP)
プログラム(CCS社のCコンパイラで製作)(ZIP)
DSPラジオのケースの3Dプリンタファイル(ZIP)




◆外観◆

◆真空管風の信号強度表示器◆
信号強度(dBm)に比例して輝度が変わるので電波の強い場所がすぐわかる。

◆昭和のラジオについていた目盛りが動くチューニング表示風の周波数表示器と液晶表示器◆
79.5MHzのときにチューニング表示のLEDは左方向に表示、90.5MHzのときは右方向に表示
放送局名と周波数と信号強度(dBm)を表示する液晶表示器。

◆内部◆

自作の大型7セグメント表示による距離計と音声付き接近警報装置の製作

電子工作マガジン2024年夏号(電波新聞社刊)に、3Dプリンタで自作した大型の7セグメント表示器と音声機能を搭載した距離表示付き接近警報装置の製作事を書きました。
タイトルは「音声発生機能と大型距離表示器付き接近警報装置の製作」です。

店舗や展示会などで、人を検出するとチャイムがなる、または「いらっしゃいませ」、などと音声を再生する人感センサー付き音声装置が設置されている場合があります。
 今回は、店舗や展示会で活躍する、接近すると「いらっしゃいませ」、離れると「ありがとうございました」と話す音声機能と大型距離表示器付きの接近警報装置を製作しました。
 人感センサーで検出し、超音波センサーで距離を測定し、大型の7セグメント表示器に表示。音声合成IC「ATP3011F4」を用いて、シリアル信号で音声を再生します。
 距離表示には、マイコン入りカラーLED「SK6812」を使用し、3Dプリンターでそのケースを作成しています。PICマイコン「PIC18F26K20」で制御し、SPI信号でマイコン入りLEDを制御しています。
 人が近づくと音声案内と距離表示を行い、離れると音声で再度案内します。さらに、小型でシンプルな回路設計を目指し、一般的な16FシリーズのPICマイコンを使用する方法も検討していきたいと思っています。
 記事では、技術的詳細と製作方法を詳しく解説しています。
続きは、電子工作マガジン2024年夏号(電波新聞社刊)をお近くの書店、または書籍の通販ショップなどで、お読みください。

◆外観◆

◆内部とその構成◆

◆部品一式◆

◆3Dプリンタで製作した大型7セグメント表示器◆


◆マイコン入りLEDテープを使用しているので表示色は1600万色から選択可能。今回は緑色で表示しています◆

人も車も超音波で検出!超音波式人感センサー装置の製作

電子工作マガジン2023年秋号(電波新聞社刊)に人も車も超音波で検出可能な超音波式人感センサー装置の製作事を書きました。
タイトルは「人も車も超音波で検出!超音波式人感センサー装置の製作」です。

通路やトイレの照明が人を検出して点灯する装置が良く見られます。これの装置は方式の人感センサー、またはモーションセンサーと呼ばれるセンサーを使用しており、人などが発生する熱を検出し、その熱の動き(モーション)を検出して、照明を点灯する、音声を出すなど装置を駆動します。
この 方式の人感センサーにより、熱が発生しない対象物には反応せず、熱を発生する人や自動車などにだけ反応します。このため防犯カメラ、防犯センサー、センサーライトなど多くの用途に使われています。
このセンサーの問題点は、検出した熱を発生している対象物、たとえば人物がじっとしていると、たとえば事務机でほとんど動かずに仕事に集中している場合や、小さな作業を行っている場合、トイレでじっと座っている場合、さらに部屋やバスなどの乗り物で人が眠っている場合は、まったく、またはほとんど検出されないことです。
そこで、超音波センサーを人感センサーとして使用することで、その問題点である、「じっとしていると検出されない」ことを解決する装置を作りました。
この装置により、事務机で作業している人がほとんど動かなくても着席していることを検出することができます。トイレの照明や、駐車場の自動車検出や、商品の展示会場の自動音声装置にも使用できるかと思います。
ただし、超音波センサーを使用するため、発熱しない「人」以外も検出します。したがって、正確には「人感センサー風」のセンサー装置です。
続きは、電子工作マガジン2023年秋号(電波新聞社刊)をお近くの書店、または書籍の通販ショップなどで、お読みください。





設定した時刻にテレビとエアコン電源オン!タイマー付き学習リモコン装置の製作

電子工作マガジン 最新号 2023年夏号 の製作記事です。

マイコンキットドットコム店長が「タイマー付き学習リモコンの製作」記事を書きました。テレビや照明器具などのさまざまな赤外線リモコン装置から送信される赤外線信号を学習して記録し、設定した時刻にその赤外線信号を送信します。
設定した時刻に照明を点灯することや、目覚まし時計代わりにテレビをオンにする、などが可能です。














◆◆前書き◆◆
テレビ、エアコン、ラジオ、扇風機、照明器具など多くの電気製品は、付属のリモコン装置で電源のオン・オフ、温度の設定、チャンネルの設定、風量の設定、明るさの設定などが行えます。リビングの机にはそれらのリモコン装置が2台、3台ある、というのが一般的かと思います。
これら複数のリモコン装置から出力される光信号(赤外線を使用しているので人の目には見えません)を学習(記録)することで、この1台のリモコン装置で複数の異なる電気製品をコントロールすることが可能な「学習リモコン装置」が家電量販店やオンラインショップで販売されています。
マイコンキットドットコムでも、「MK-332 これは使える。リモコン信号を学習してリレーをオン・オフ!リレー付き学習リモコン受信機キット」を販売していますが、今回、この学習リモコン装置に時計機能と送信機能を搭載することで、設定した時刻に信号を出力することで、電源をオンにする、温度を変える、照明を消す、などを設定した時刻に自動的に行える「タイマー付き学習リモコン装置」を作りました。
この装置により、テレビが自動的にオンにして目覚まし代わりに使う、夜に複数の電気製品をまとめてオフにするなど、複数の電気製品を自動的に動かすことで快適で安全な生活がおくれるかもしれません。。
◆◆仕組み◆◆
赤外線受信素子で学習を希望するリモコン装置が出力する赤外線信号を使用したコマンド信号列を受光し、PICマイコンでそれを解析して外付けの大容量EEPROM(電気的にリードライト可能な不揮発性メモリー)にそのコマンド信号列を2進のデータ列として記録します。リアルタイムクロックIC「DS1307」で時刻データを発生し、PICマイコンで時刻の管理と設定時刻との比較を行い、時刻が一致した場合に対応するコマンド信号列を読み出して、赤外線LEDから出力します。その際に赤外線信号列は38kHzで変調しなければならないので、PICマイコンのPWM信号出力を使用し、38kHzに変調したPWM信号をオン・オフすることでもオリジナルと同じく38kHzに変調されたコマンド信号列を出力しています。
◆◆赤外線リモコンの規格◆◆
赤外線リモコンは、940nmの赤外線を使用して、38kHzで変調した1と0を表現するデジタル信号を使用する無線制御システムで、家電製品のリモコン装置に一般的に使用されています。その通信フォーマットは規格化されており、国内では、NEC/家製協/SONYフォーマットがあります。
赤外線信号は、外部の光の影響を受けないように下図のように約38kHzで変調されており、その信号出力時間と無信号の時間の組み合わせでデジタル信号の1と0を表現しています。 下図では、「0」は単位時間をT(おおむね350usから500us)として、1Tの信号と1Tの無信号の組み合わせで表現されています。「1」は1Tの信号と3Tの無信号の組み合わせで表現されています。 学習リモコン装置では、この信号が出ている時間と出ていない時間を計測することで赤外線コマンド信号列を解析し、デジタルデータ(0と1)に変換して、最大100個(ビット)まで記録します。そしてそのデータをもとに赤外線LEDを点灯、点滅させ、学習した信号列をそのまま出力して、テレビや照明などを制御します。

◆◆特長◆◆ 
- ボタン電池付きの時計IC「DS1307」により時刻を発生。電源をオフにしても時刻データは保持
- 4個の赤外線コマンド信号を記録し、設定した時刻に送信可能
- 送信するか否かの制御も可能示
- 5VのUSB電源で駆動

使用方法、回路図、回路図説明、プログラム説明などは、ぜひ書店で「電子工作マガジン 2023年夏号」をご参照ください。

車や人が接近すると自動的に電源がオンになり距離を表示し近づくとアラームが鳴る!?接近警報装置の製作

電子工作マガジン 最新号 2022年冬号 の製作記事です。







<前書き> 車庫にバックで車を入れるときに壁まで何メーターあるのか気になります。咳をしている人が近づいて来たときにあまり近づかないでほしいと思うときがあります。車庫の奥に大きな距離表示素子が付いた設置可能な距離計があれば良いと思いました。また、お店のレジやカウンターテーブルに設置可能なアラーム付き距離計があれば良いと思いました。そこで、電池駆動可能な人感センサーと超音波式測距センサーと大型の7セグメント表示器を使って、ブザー付き距離計を製作しました。
<仕組み> 人感センサーモジュール(PIRセンサー)「HC-SR501」で人や自動車(熱を持つ対象物)などの動きを検出し、スリープ状態のマイコンを起動します。起動したマイコンは7セグメントLED表示器と超音波式測距センサー「HC-SR04」の電源を供給し、対象物までの距離を測定し、大型の7セグメントLED表示器にその距離を表示します。距離が1m以内に近づくと、アラームを大きな間隔の10秒間隔で5秒間鳴らし、50cm以内に近づくと5秒間隔で2.5秒間鳴らし、さらに30cm以内に近づくと2.5秒間隔で1.2秒間鳴らします。測定距離の変化がなくなってから約1分後に測距センサーと7セグメント表示器の電源をオフにして、マイコンはスリープ状態(極めて電力消費が少ない)になり、人や自動車の検出状態に戻ります。
<特長> 
- 7m以内に人が近づくと自動的に電源がオンになり距離を測定し表示する
- 対象物が1m以内に近づくと、その距離に比例して周期を変えてアラームが鳴る
- 測定の終了後、1分経過すると自動的に電源がオフになる
- 対象物を検出したときに電圧を出力するので警告灯などの点灯が可能
- 遠くからでも見えやすい文字高さ45mmの大型7セグメント表示器を使用
- 低消費電力なので電池駆動可能
- 9V乾電池または9V出力のACアダプタを使用

使用方法、回路図、回路図説明、プログラム説明などは、ぜひ書店で「電子工作マガジン 2022年冬号」をご参照ください。

装置の温度が上昇すると緊急停止する!?温度センサー付きDCタイマーの製作

電子工作マガジン2022年秋号(電波新聞社刊)に、充電中にバッテリー機器の発熱、発火を抑制する温度センサー付きDCタイマーの製作記事を書きました。
タイトルは「装置の温度が上昇すると緊急停止する!?温度センサー付きDCタイマーの製作」です。
電子工作マガジンには、基本的に毎号記事を書いています。ぜひ、過去の電子工作マガジンもご参照ください。「電子ハカリ」、「卓上ホット・クールボックス」、「音声テスター」など

記事では「仕組み」、「必要な部品」、「回路図」、「製作手順」、「使用方法」の順に説明しています。

「前書き」
高度な電子機器の普及とともに、そのエネルギーとなる充電可能な電池(リチウムイオン電池)がほとんどの機器に搭載されています。その充電池のエネルギーは年々大きくなっており、モバイルバッテリーの容量は、すでに1万ミリアンペアアワーという巨大な電流を出力する商品も多く販売されています。エネルギーが大きくなったことで、1台のモバイルバッテリーでスマホを2台充電可能になるなど、スマホの電池の減少をまったく気にする必要がなくなりました。
問題は、このような大きなエネルギーを持つリチウムイオン電池は、過充電や、過放電すると、回路や使用部品、接触抵抗などに依存しますが、電池周辺が発熱し、最悪の場合、白煙を発生、発火するという事故が発生する場合があるということです。

「仕組み」
リアルタイムクロックIC「DS1307」で時刻データを発生し、PICマイコンで時刻の管理と出力制御を行い、サーミスタで外部温度を観測し、0.96インチの128x64ドットのドットマトリクス型OLED表示器で、開始時刻、停止時刻、カウントダウンタイマーの残り時間、強制停止温度を表示しています。入力可能な電源は最大12Vの一般的なDCジャックか、タイプC型のUSBコネクタの2系統いずれかを利用可能で、出力も、DCジャック型の出力とタイプA型のUSBコネクタの2系統を利用可能です。
USBコネクタから電源を供給した場合は、USBコネクタからのみ5V(入力されたUSBコネクタから電圧)が出力されます。また、DCジャックから電源を供給した場合は、DCジャックからのみ、入力電圧をほぼ同じ電圧が出力されるので、接続ミスによる装置の故障は少ないと考えます。

「特長」
- 3種類のタイマー機能を搭載。1.カウントダウンタイマー、2.時刻設定タイマー1、3.時刻設定タイマー2
-カウントダウンタイマーにより30分から最大240分まで対象装置に電圧を供給し停止。
- 開始時刻と停止時刻を設定可能な2系統の時刻設定式タイマーで最大間隔23時間59分まで対象装置に電圧を供給し停止。
- 温度停止機能により、10℃から99.9℃まで設定し、その温度で強制停止。
- 電源電圧5V(USB入力のみ)から24Vまで使用可能
- 使用可能な電流は最大3A
- OLED表示画面でカウントダウンタイマー値、開始/停止時刻(2系統)、強制停止温度、時刻設定を表示

続きは、電子工作マガジン2022年秋号(電波新聞社刊)をお近くの書店、または書籍の通販ショップなどで、お読みください。










MK-169センサー付き音声案内装置で利用可能な無料の合成音声

MK-169センサー付き音声案内装置で利用可能な無料の合成音声です。
さまざまな汎用の合成音声を掲載しています。
希望する音声がございましたら、文字をクリックしてダウンロードしてMK-169にコピーしてお使いください。
三角形の印を押すと再生します。3つの点をクリックするとダウンロードできます。
みなさんがお使いいただける一般的な音声がございましたら、製作し、公開させていただきます。ぜひ、ご希望をお聞かせください。
有料でお客様向けのオリジナルの音声を製作いたします。100文字以下550円(税込)、100文字を超えた場合は50文字ごとに220円(税込)を請求させていただきます。女性、男性の声をお選びいただけます。お気軽にお問合せください。◆◆注意:合成音声のため、アクセント、速度の調整には限界があります。ご容赦ください。

1.いらっしゃいませ

2.いらっしゃいませ。本日はご来店いただき、まことにありがとうごさいます

3.いらっしゃいませ。本日はご来店いただき、ありがとうございます。おさがしの商品がございましたら、ご遠慮なくお尋ねください

4.ドアの裏側に、人がいます。ドアを開けるときは、注意してください

5.段差があります。足元に注意してください

6.いらっしゃいませ。受け付けが不在の場合は、押しボタンスイッチを押し、しばらくお待ちください

7.いらっしゃいませ。スタッフが案内させていただきますので、しばらくそのままでお待ちください

8.いらっしゃいませ。現在の時間、ぜんぽう右側が、おんなぶろ、左側が、おとこぶろ、とさせていただいています。ご注意ください

9.いらっしゃいませ。現在の時間、ぜんぽう右側が、おとこぶろ、左側が、おんなぶろ、とさせていただいています。ご注意ください。

10.こちらの商品は新製品です。詳しい機能や仕様は、お近くの、説明員にお尋ねください。

11.ここは私有地です。すぐに移動してください。

12.展示品には、お手を触れないよう、お願いいたします。

13.いらっしゃいませ。面会をお約束された、担当者の番号を押して、お待ちください。

14.いらっしゃいませ。番号ふだを取り、その番号が呼ばれるまで、しばらくお待ちください。

15.警告。立ち入り禁止エリアです。すぐに移動してください。

投函すると歌舞伎のセリフや掛け声が出る郵便ポスト設置

長野県大鹿村の無形文化財「大鹿歌舞伎」を題材にした、センサー付き音声郵便ポスト「大鹿カブシャンポスト」にマイコンキットドットコムの「MK-158C 人感センサー式MP3再生装置」(改造品)を使っていただいています。この郵便ポストは、村内の道の駅「歌舞伎の里大鹿」の正面に設定されてており、投函(とうかん)すると、複数の歌舞伎のせりふや掛け声がランダムに流れる仕組みです。テレビや新聞で取り上げられ、子供たちに人気のポストになっているようです。ぜひ、現地でご覧ください。住所など詳しくは下記のリンクをご参照ください。
大鹿村の音声郵便ポストが紹介されているWEBページ
大鹿村の道の駅のWEBページ

血圧を下げるらしいタオルグリップ法用のタイマープログラム

友人が少し血圧が高いです、と人間ドックで言われた、と聞き、さっそくそのタイマーを作ってみました。
血圧を下げると言われているタオルグリップ法用のタイマープログラムを作りました。

アラーム付き光センサーキットMK-324を使用します。
公開しているプログラムを新しマイコンIC「12F1501」に書き込んで、標準のICと交換してお使いください。タオルグリップ法(ハンドグリップ法とも呼ばれる)は、複数のテレビで取り上げられた血圧を下げる運動のひとつです。

2分間丸めたタオルをにぎる、1分はなす、を右手で2回、続いて左手で2回行う、これを1日3回行う、というきわめて簡単です。が、時計を見ながら行う必要があり、ちょっとわずらわしいです。そこで、音で2分間と1分間がわかるように、にぎるべき2分間は3秒に1度「ピッ」とアラームが鳴り、はなす1分間は5秒に1度「ピッピッ」と2回アラームが鳴るタイマープログラムを作りました。音で時間がわかるので仕事しながらでも実行できます。最後に1秒間のアラームが2回鳴るので、終了であることがわかります。

ぜひ、ダウンロードし、圧縮しているファイルを復元してお使いください。拡張子「C」がCCS社のC言語で製作したソースプログラム、拡張子「HEX」がマイコン「12F1501」に書き込むHEXデータです。
製品としては「MK-324アラーム付き光センサーキット」を使用していますが、その光センサーとボリュームはこのプログラムでは使用していません。ぜひ、お試しください。
こちらからプログラムダウンロード(zip)

MK-108ボイスレコーダーの楽しい製作例

カードへの貼り付け手順の例:
1.両面テープを適当に切り取り、配置決める
2.ウラのワックスシートをはがす
3.メッセージカードに貼り付け
4.カバーする紙を固定するノリを端に少量付ける
5.再生スイッチなどが紙で押されないように、フワッとカバー。(注意:二度と録音しない場合は、録音スイッチ、マイクを取り去ってください。手順は製品マニュアルをご参照ください)

裏面の両面テープで自作のバースデーカードに貼り付けた例です。みなさんの声で「お誕生日おめでとう」のメッセージを送れます。
貼り付けたボードの再生ボタンの上に、「ここを押してね」などと書いた印をうまく位置合わせするのが重要です。

(1) (2) 5mm厚の発泡スチロール製パネルを型紙(参考資料「型紙」を参照)にあわせて切り抜く。上下は0.6mm厚の厚紙を使用。マイク用の丸穴は皮細工用ポンチで開ける。
(3)型紙にあわせてスピーカ用の穴を切り抜く(厚紙で音が小さくならないように)。ビニールを貼り付け。
(4) MK-108超薄型ボードを貼り付ける。録音・再生ボタンは1.6mm程度なのでその下に0.6mm厚の厚紙を6枚重ねて、ボタン上面が高さ5mmになるようにする。
(5) すべてを両面テープで張り合わせて、130×60×5mmのボイスレコーダー完成。総費用約800円(内訳590円+パネル(100円)+厚紙(100円))

冷蔵庫の扉に貼り付けるボイスレコーダー2作成例
(1) 5mm厚の発泡スチロール製パネルを切り抜く。上下は0.6mm厚の厚紙を使用。スピーカーは表に向けて、裏側に両面テープ付ける。上カバーにはマイクとスピーカーの穴を開ける。
(2)裏にマグネットシートを貼り付けて、冷蔵庫の扉にくっつける。(3)埼玉県T氏よりいただいた製作例です。小さなぬいぐるみに入れて裏にはマグネットシートを付け、5分で完成した、とのこと.。提供ありがとうございました。

MK-108(MK-109) 組み込み用10秒超薄型ボイスレコーダーボードの製作例3点をお客様からいただきました。参考にしてください。


ページトップへ